2015年10月21日
去年の今頃♪エコー写真(*^O^*) 10/2(週日)
去年の今頃の息子ちゃんです
たった一年前なのに・・信じられません
f
妊娠5ヶ月のエコー写真です
頭の直径が3.5cm身長は15cmまで大きくなりました

膝を曲げているようです
右側が頭で左側に足が
足をキッチリ閉じていて性別は分かりませんでした

10月3日に初めてポコポコとお腹の中からの
今まで感じた事の無い感覚が
初めての胎動でした

たった一年前なのに・・信じられません

妊娠5ヶ月のエコー写真です

頭の直径が3.5cm身長は15cmまで大きくなりました

膝を曲げているようです

右側が頭で左側に足が



10月3日に初めてポコポコとお腹の中からの
今まで感じた事の無い感覚が

初めての胎動でした


2015年04月30日
無事に男の子を出産しました
先日、無事に男の子を出産しました
2645gと、少し小さいですが元気に産まれてきてくれました
育児って想像していたより本当に大変で、戸惑う毎日ですが
楽しんで頑張ります

退院直後の息子ちゃん♪
2645gと、少し小さいですが元気に産まれてきてくれました

育児って想像していたより本当に大変で、戸惑う毎日ですが
楽しんで頑張ります

退院直後の息子ちゃん♪
2015年03月11日
出産予定日に破水してf(^_^;
今日、3月11日がこだまの出産予定日です
お買い物中に破水してしまい急遽今晩から入院です
明日、朝から陣痛促進剤を使用して出産予定です
9時消灯ですが、ドキドキして寝付けません

こだまに会えるので頑張って来ます

お買い物中に破水してしまい急遽今晩から入院です

明日、朝から陣痛促進剤を使用して出産予定です

9時消灯ですが、ドキドキして寝付けません


こだまに会えるので頑張って来ます

2014年12月22日
お食い初め食器♪竹製 FUNFAN(日本製)(*^O^*)♪
今日はこだまの定期検診に行ってきました
28週に入り、1300gまで大きくなっています♪
先日、通販で気に入ったお食い初めセットが届きました♪
竹製で軽くて丈夫、抗菌効果もあるそうで、
お食い初めのセレモニーだけでなく、普段も使いやすそうなので
購入しました♪(やっぱり日本製が安心なので
r)
竹かごに入っていて、トレイも食器がずれ落ちない工夫がされていて
本当に可愛くて気に入りました

全て竹製♪

しっかりとした竹かごに入ってます♪

食器やお箸がずれ落ちない様にくぼみが有って工夫がされています

食器を並べて見ました





皿一つ一つに食材の可愛い焼き印が有ります

食器の裏には全て「FUNFAN」のロゴが焼き印されています
http://www.gharan.com/products/detail773.html

28週に入り、1300gまで大きくなっています♪
先日、通販で気に入ったお食い初めセットが届きました♪
竹製で軽くて丈夫、抗菌効果もあるそうで、
お食い初めのセレモニーだけでなく、普段も使いやすそうなので
購入しました♪(やっぱり日本製が安心なので


竹かごに入っていて、トレイも食器がずれ落ちない工夫がされていて
本当に可愛くて気に入りました

全て竹製♪
しっかりとした竹かごに入ってます♪
食器やお箸がずれ落ちない様にくぼみが有って工夫がされています

食器を並べて見ました

皿一つ一つに食材の可愛い焼き印が有ります

食器の裏には全て「FUNFAN」のロゴが焼き印されています

http://www.gharan.com/products/detail773.html
2014年11月25日
笠森観音の黒招き猫の鈴と安産御腹帯(*^O^*)♪
会社のお友達が三連休に千葉県長生郡長南町にある笠森観音へ
行ってきたそうで、お土産にご利益が有ると有名な「黒招き猫」の鈴と
「安産の御腹帯」を買ってきてくれました




調べてみたら、梨花さんも行かれたみたいです
細木数子さんもお薦めしていた事が有るようです
http://kasamori-ji.or.jp
私の為に2つもお土産を買ってきてくれた友達に感謝です
行ってきたそうで、お土産にご利益が有ると有名な「黒招き猫」の鈴と
「安産の御腹帯」を買ってきてくれました

調べてみたら、梨花さんも行かれたみたいです

細木数子さんもお薦めしていた事が有るようです

http://kasamori-ji.or.jp
私の為に2つもお土産を買ってきてくれた友達に感謝です

2014年11月20日
最新!4Dエコー写真(*^O^*) 10/24(20週3日)
一ヶ月前に、初めて最新4Dエコーを撮って貰って来ました

20週位だとあまり良く撮れないと聞いていたのですが
ちゃんと顔を見せてくれました


分かりますか?おでこに手をあてて「考える人」みたいにしている横顔です

これは3エコーみたいです

これが4Dエコーで色までピンク色なのが分かります

モニターで見た時は口をパクパク動かしている様子まで見えて
本当に感激しました

旦那さんがビデオで撮ってくれたので、その様子も残せて良かった

ほっぺに手をあてている横顔


唇と鼻、目もハッキリ分かって、メチャクチャ可愛い


先生のお話だと7割男の子だそうです

早く会いたいな~

2014年11月19日
妊娠線予防の「ソンバーユ」を購入♪
今日から妊娠7ヶ月
お腹もだいぶ大きくなってきたので妊娠線予防の為に
薬師堂さんの「ソンバーユ」を購入してみました
f

馬油です

ガラスの瓶に入ってます

乳白色で、指の体温で少し溶けて柔らかくなります
とってものびが良くて使い心地もいい感じ

口の中等にも使える位安心なクリームみたいです

お腹もだいぶ大きくなってきたので妊娠線予防の為に
薬師堂さんの「ソンバーユ」を購入してみました


馬油です

ガラスの瓶に入ってます

乳白色で、指の体温で少し溶けて柔らかくなります

とってものびが良くて使い心地もいい感じ

口の中等にも使える位安心なクリームみたいです

2014年11月18日
つくば市の「パパママ学級」に参加して来ました(*^O^*)
先日、つくば市で行われている「パパママ学級」に参加して来ました
大穂保健センターで行われた勉強会です
今回は主にパパが中心で16組ものご夫婦が参加されていました
パパの入浴体験は赤ちゃんの人形(男の子)は3キロ有って片手で頭を支えながら
もう片方の手で洗ってあげるのは、重くて大変だったそうです

分かり辛い写真ですが
パパの妊婦体験をしている写真です
お腹に10キロの重りを背負っています
掃除をするマネをしたり、洗濯物を干してみたり
靴下の脱ぎはき、大きなお腹で横になると苦しい事、
起き上がるのも一苦労な事などを体験していました

体験してみて私の気持ちを少し分かってくれたようで嬉しいです
参加費100円で
可愛い父子手帳を貰えて(母子手帳と似てる物で父親が記録する手帳)
ペットボトルのお水も夫婦分で2本頂けて
サンプルの紙おむつ、新生児の入浴剤も貰えて
迷われている方がいたら是非お薦めです

可愛いプーさんの父子手帳

参加証

大きさも母子手帳サイズで可愛い
お問い合わせは、電話で予約をして行きました(*^O^*)♪
029-864-7841

大穂保健センターで行われた勉強会です

今回は主にパパが中心で16組ものご夫婦が参加されていました

パパの入浴体験は赤ちゃんの人形(男の子)は3キロ有って片手で頭を支えながら
もう片方の手で洗ってあげるのは、重くて大変だったそうです

分かり辛い写真ですが


お腹に10キロの重りを背負っています

掃除をするマネをしたり、洗濯物を干してみたり
靴下の脱ぎはき、大きなお腹で横になると苦しい事、
起き上がるのも一苦労な事などを体験していました

体験してみて私の気持ちを少し分かってくれたようで嬉しいです

参加費100円で

可愛い父子手帳を貰えて(母子手帳と似てる物で父親が記録する手帳)
ペットボトルのお水も夫婦分で2本頂けて
サンプルの紙おむつ、新生児の入浴剤も貰えて

迷われている方がいたら是非お薦めです

可愛いプーさんの父子手帳

参加証

大きさも母子手帳サイズで可愛い

お問い合わせは、電話で予約をして行きました(*^O^*)♪

2014年11月12日
エコー写真(*^O^*) 9/6(13週4日)
妊娠4ヶ月の写真です


大きさも7.5cmになりました

定規をお腹に当ててみて、大きさを想像してはニヤニヤしてました

まだ2頭身に見えます

この日は指しゃぶりをしていませんでした

2014年11月11日
エコー写真(*^O^*) 8/25(11週6日)
妊娠3ヵ月で・・・・こんなにハッキリ指しゃぶりをしている
エコーは初めて見たと先生も驚きの写真です


小さな腕を口元にきちんと持って行っているのが
分かります

私の母はこのエコー写真を見て・・・・
「やっぱりあなたの子ね・・・・食いしん坊な所が今から似てるなんて

私もそう思います


2014年11月10日
エコー写真(*^O^*) 8/13(10週1日)
2度目のエコー写真です


前回は1.1cmしか無かった「こだまちゃん」も3.5cmまで大きくなりました

頭と胴体の2頭身なのが、何となく分かります

少しアップにして見ました

目もる有るような・・・・(左の方に

タイムボカーンに出てくる「お仕置きだべ~」と言うドクロみたいに
見える気もします


2014年10月29日
つわりの強い味方(^o^;) NO.2
妊娠6ヶ月に入って少しつわりが楽になって来ました
夕食後に歯をみがくと・・まだ・・

最近は毎晩の様に変な夢を良く見ます
調べて見たら妊婦さんには良く有るようで、
お腹が大きくなってきて、上手く寝返りがうてない事や、
お腹の赤ちゃんが昼夜を問わず動いているので自分では寝ていると
思っていても浅い眠りになっているのが原因なのだそうです
調べて少し安心しました
つわりの時の強い味方をもう1つ

三ツ矢サイダーの「リンゴ酢割り」です
口の中がスッキリして楽になります

夕食後に歯をみがくと・・まだ・・


最近は毎晩の様に変な夢を良く見ます

調べて見たら妊婦さんには良く有るようで、
お腹が大きくなってきて、上手く寝返りがうてない事や、
お腹の赤ちゃんが昼夜を問わず動いているので自分では寝ていると
思っていても浅い眠りになっているのが原因なのだそうです

調べて少し安心しました

つわりの時の強い味方をもう1つ

三ツ矢サイダーの「リンゴ酢割り」です

口の中がスッキリして楽になります

2014年10月20日
★カフェインレスコーヒー(Regular Coffee)
妊娠中、大好きなコーヒーを飲むのを我慢していました

妊娠の本やインターネットを調べると「一日3杯までは大丈夫」とも書いて有ったのですが・・・
止めておいた方が良いと言われる物は極力とらないようにしようと思って・・・


特に我慢できないほどでは無かったのですが、会社の方がカフェインレスのコーヒーを
プレゼントしてくれました


とっても嬉しかったです






酸味 ★★☆☆☆☆
苦味 ★★☆☆☆☆
ボディー ★★☆☆☆☆
優しい職場の人に囲まれて、毎日幸せな会社生活を送れていることに
心から感謝です

2014年10月16日
赤ちゃん用にオーガニックリンスインシャンプー(*・ω・)
土曜日にイーアスでお買いものをしていたら・・・・
オーガニックのリンスインシャンプーが大安売り

速攻で買ってしまいました

しかも可愛いパッケージとマスコット付き

定価 6912円が


フードコート入口近くの(マクドナルド側)のセルレさんで売っていました



250ml入りが4本、50ml入りが2本、おまけのマスコット1個♪
ピンクがピーチの香り♪
グリーンが青リンゴの香り♪
2014年09月30日
つわりの強い味方(^o^;)
妊娠5ヶ月に入っても・・・・
まだつわりが治まりません


安定期に入ると楽になると・・・・聞いていたのですが


でも、個人差も有るようなので頑張ります

つわりの時の強い味方を1つ

イーアスのダイソーレジ横に置いてある「レモンキャンディー」
レモンのサッパリとした酸味と中にシュワシュワっとするソーダパウダーが入っていて
気持ち悪いと、直ぐに口の中へポンっと入れられて
本当に助かっています


135g入った大容量で108円はお得

2014年09月26日
初めての胎児のエコー写真(*'ω'*)
7月26日に初めて産婦人科を受診した時のエコー写真です
妊娠検査薬で陽性が出たので、病院へ
旦那さんにも一緒に来て貰い、初めてのエコー画像を見て感動
小さな、小さな袋の様な物の中に赤ちゃんと思われる可愛い胎児が
大きさは1.1cm(妊娠7週目)
定規を見て、本当に小さい事を実感

何だか、上の腕を上げている様にも見えるエコー写真
病院の帰り道で車の中で旦那さんに
「赤ちゃんいたね~エコーを見てどんな風に感じた?」と聞いた所
口数の少ない旦那さんが一言「こだまみたいだったね
」と。
ジブリの「もののけ姫」に出てくる森の妖精だよね・・・
確かに・・・こだま・・・みたい
それ以降、お腹の赤ちゃんの「胎児名:こだま」に決定しました。

妊娠検査薬で陽性が出たので、病院へ

旦那さんにも一緒に来て貰い、初めてのエコー画像を見て感動

小さな、小さな袋の様な物の中に赤ちゃんと思われる可愛い胎児が

大きさは1.1cm(妊娠7週目)
定規を見て、本当に小さい事を実感

何だか、上の腕を上げている様にも見えるエコー写真

病院の帰り道で車の中で旦那さんに
「赤ちゃんいたね~エコーを見てどんな風に感じた?」と聞いた所

口数の少ない旦那さんが一言「こだまみたいだったね

ジブリの「もののけ姫」に出てくる森の妖精だよね・・・

確かに・・・こだま・・・みたい

それ以降、お腹の赤ちゃんの「胎児名:こだま」に決定しました。

2014年09月25日
母子手帳とマタニティマーク( *´艸`)
少し前の写真ですが、7月29日につくば市役所で
母子手帳とマタニティマークを旦那さんが受け取ってきてくれました

可愛い赤ちゃんの絵が書かれた母子手帳

妊婦自身の記録が月ごとに記入する所が有って、今から書くのが楽しみ~

電車で見かけると必ず席を譲りながら「良いな~♪」と羨ましかったマタニティマークが
私のカバンに付く日が来るなんて

本当に嬉しくて、嬉しくて、すぐにカバンに装着


初めての妊娠生活を楽しんで過ごして行きたいです

2014年09月24日
雨引観音で安産祈願(*'ω'*)
今日は、丁度妊娠5ヶ月目に入った「戌の日」だったので桜川市に有る
「雨引観音」へ安産祈願へ行ってきました

生まれて初めての安産祈願


旦那さんのご両親と旦那さんと4人で参拝


しかも今年1年は、80年ぶりに「甲午 御本尊特別大開帳」だったそうで
「延命観世音菩薩」(国指定重要文化財)様を間近で見せて頂きながらの
祈祷をして頂けて、嬉しかったです

観音様は本当に優しそうな微笑みを浮かべていて、
私もこんな顔をした母親になりたいな~


彼の両親も、何度か紫陽花を見に来ていたそうですが、御開帳は初めてで、とっても喜んでくれました

境内にはクジャクやアヒル、ニワトリなどの鳥が自由に歩いていて、
鳥大好きな私には、本当に楽しい時間となりました

雨引観音

境内にいたクジャク

ニワトリが本殿の屋根の下に

彼岸花が満開でした

私がお願いしたのは「安産セット」1万円にしました

・御祈祷
・お守り
・腹帯のコルセット
・お札
・漆塗りの小さなお盆
・ご神酒
・マタニティーのワッペン
・ブレスレット(プラスチック製ですが1石だけ「雨引山」と書かれた透明な玉が)
コルセットにも、お盆、お酒にも全て「雨引観音」と書かれていて
とってもご利益が有りそうな気がします

どうか、健康で元気な赤ちゃんが無事に生まれてきてくれますように
